鳥取県にお住まいの皆様、こんにちは‼️
不用品、廃品、粗大ゴミ回収の頼れるパートナー、鳥取えびすサポート です^^
2025年3月19日、お忙しい中、ホームページをご覧いただきありがとうございます❗️
毎日、鳥取県の皆様からいただくご依頼に感謝しながら、一つひとつ丁寧にお応えしております。
それでは、本日3月19日の鳥取えびすサポートブログをお届けいたします。
今回は、鳥取市にお住まいの20代の学生の女性のお客様から、引越しに伴う不用品回収のご依頼をいただきました。
回収品目は、冷蔵庫、洗濯機、衣装ケース、ベッド、棚、テレビ台、ゲーム機、カバン、衣類など、学生生活で使っていた様々なものです❗️
お話を伺うと、「大学を卒業して地元に帰るので、アパートを引き払う前に荷物を整理したい」とのこと。
鳥取での学生生活を終え、新しいステージへ進むための準備ですね☺️
お客様がお住まいだったのは、アパートの3階でエレベーターなし。
スタッフ2名で伺い、階段での手下ろし作業からスタートしました❗️
まず、冷蔵庫は一人暮らし用のコンパクトなタイプでしたが、狭い階段を慎重に下ろすため、ドアにぶつからないよう角度を調整しながら運びました!!
洗濯機も重さがあったので、壁に傷がつかないよう毛布で包み、2人で力を合わせて一歩ずつ下ろしました。
ベッドは木製のフレームとマットレスに分かれていたので、フレームを解体し、マットレスを折り曲げて階段を通過❗️
棚とテレビ台は軽いものもありましたが、安定感のある木製で、少し場所を取るサイズだったため、階段の幅に合わせて横にしながら運びました。
次に、衣装ケースと衣類は数が多い分、段ボールに詰めてまとめてから下ろしました❗️
ゲーム機はコントローラーやケーブルが絡まっていたので、袋にまとめて丁寧に扱い、カバンも学生時代に使ったリュックやトートバッグを重ねて運びました。
最後に細かい不用品をチェックし、トラックにすべて積み込むまで約1時間半。
アパートの3階から階段を何往復もしましたが、汗をかきながらも「学生さんの新生活を応援したい」という気持ちで頑張りました❗️
作業が終わり、空っぽになった部屋を見たとき、私たちも「卒業おめでとう」という気持ちになりました☺️
お客様からは「階段しかないアパートだから大変だろうなと思っていたけど、こんなにスムーズに片付いてびっくりしました」と驚きと笑顔が混ざった表情でお言葉をいただきました。
「鳥取での学生生活の思い出が詰まった荷物だったけど、気持ちよく手放せて嬉しいです」と話してくださり、私たちもほっこり^^
鳥取県鳥取市のお客様、この度は鳥取えびすサポートにご依頼いただき、誠にありがとうございました。
皆様の「助かった」の声が、私たちに毎日を頑張る元気をくれます。
これからも鳥取市や県内の皆様が、新しい一歩を軽やかに踏み出せるよう、丁寧にサポートしてまいります❗️
鳥取えびすサポートは、小さな荷物から大きな家具まで、どんな不用品でも心からお預かりします。
「この重たい不用品どうしようかな」と思ったら、ぜひお気軽にご連絡ください。一緒に新しいスタートを切りましょう^_^